2013年12月22日
「ヨックモック」のクリスマス・パンフレット&リーフレットデザイン

「ヨックモック」のウィンターコレクションのパンフレットと、クリスマス用のリーフレットデザインです。
パンフレットにリーフレットを挟んだ状態で、店頭で配布されていました。
パンフレットには「ヨックモック」の定番商品が、リーフレットには、期間限定のクリスマス商品が紹介されています。
リーフレットの天地を、パンフレットより少し大きく作る事によって、パンフレットにリーフレットを挟んだ際に「ヨックモックのクリスマス」という文字が見えるようになっています。
こうした目を惹くための工夫により、通常の商品が掲載されているパンフレットだけでなく、季節の商品に興味を持っていただく事ができるわけです。
また、クリスマス商品に興味を持たれたお客様には、通常の商品を見ていただく機会にもなっています。
クリスマスの商品は、通常の「ヨックモック」の高級なイメージとは異なり、可愛らしいデザインになっていますが、どちらにも特色の「金色」を使う事により、統一感が保たれています。
パンフレットとリーフレットという、2種類の販促ツールを組み合わせて使う事はありふれているかもしれませんが、これは意外と思いつくようで思いつかないアイディアかも知れません。
パッと思いつかないようなアイディアは結局、ゴールを強く意識する事と考え抜く事でしか生まれないものです。
看板となる定番を持つ企業は、クリスマスに限らず、期間限定のサービスや商品を打ち出す際や、特別なオファーを提案する際には、非常に有効な方法だと思います。
★横浜市のグラフィックデザイナー:「DESIGN+SLIM」へのご依頼・ご相談・お問い合わせはこちら → http://designslim.net/
───────────────────
【関連URL】
●グラフィックデザイン・パンフレット・カタログ・冊子・ロゴなどのデザイン制作事例 | グラフィックデザイン事務所 DESIGN+SLIM 東京・神奈川
http://designslim.net/graphic-design.html
●パンフレットデザイン 制作事例 | グラフィックデザイン事務所 DESIGN+SLIM 東京・神奈川
http://designslim.net/pamphlet-design.html
●リーフレットデザイン 制作実績 | グラフィックデザイン事務所 DESIGN+SLIM 東京・神奈川
http://designslim.net/leaflet-design.html
●YOKUMOKU | トップページ
「御門屋」のパンフレット・リーフレットデザイン:店舗周辺の地域にも配慮する。
(お客様に読んで貰えるチラシを作る方法)「日産リーフ」のリーフレットデザイン:サイズに気を配る。
「journal standard Furniture」のリーフレットデザイン:ブランドとは約束。お客様目線の最適化
「ドトール」のクリスマス・リーフレットデザイン
「おうちCO-OP」のリーフレットデザイン
東急電鉄「のるレージ」のリーフレットデザイン
(お客様に読んで貰えるチラシを作る方法)「日産リーフ」のリーフレットデザイン:サイズに気を配る。
「journal standard Furniture」のリーフレットデザイン:ブランドとは約束。お客様目線の最適化
「ドトール」のクリスマス・リーフレットデザイン
「おうちCO-OP」のリーフレットデザイン
東急電鉄「のるレージ」のリーフレットデザイン
Posted by R at 11:26
│リーフレットデザイン